名水百選 016・八溝川湧水群 公開日 : / 更新日 : 各地の風景 名水百選 旅 八溝川湧水群 名水百選/八溝川湧水群 (ヤミゾサンユウスイグン) 茨城県久慈市第大子町八溝山は標高1022メートル、茨城、栃木、福島の三県にまたがる八溝山地最高峰で、1000メートル級の山頂は、ブナ、イヌブナなどの原生林があります。 山頂には八溝嶺神社、中腹には板東二十一番札所の日輪寺もあります。蛇穴付近からは、山頂につづく山道があり、きれいに整備された山頂まで1、7キロのコースで、金性水、鉄水、白毛水、龍毛水、銀性水の五水があり、湧水は八溝川となり下流で久慈川に流れ込みます。 八溝川湧水群へ 八溝川湧水群 「名水百選 015・磐梯西山麓湧水群」 「名水百選 017・尚仁沢湧水」